〜南国鹿児島から安心・安全をお届けします〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かごしまの農林水産物認証商品 産地情報
認証第一号
JA鹿児島きもつき
東串良のピーマン
認証番号 | 118001 | ![]() |
認証年月日 | 平成16年11月9日 平成17年10月18日 平成18年10月17日 平成19年10月16日 平成20年10月15日 平成21年10月20日 平成22年10月19日 |
|
認証品目 | ピーマン | |
生産部会名 | 東串良町園芸振興会ピーマン部 | |
住所 | 鹿児島県肝属郡東串良町川西1916-3 | |
部会員数 | 139名 (串良町:21名、東串良町:102名、内之浦町:6名、吾平町:10名) |
|
栽培面積 | 33ha | |
出荷計画 | 4,622t | |
問合せ先 | 0994-63-2077 |
![]() |
●東串良町園芸振興会 ピーマン部 久保田義春 部長 今年は、度重なる台風で苗の準備や植付け作業に苦労しました。 でも、可愛らしい白い一番花を見ると今までの苦労がフッ飛んでしまいました。 そして、11月9日に県の「安心・安全」基準に基づく「かごしまの農林水産物認証制度」に認証されました。 これからも、おいしいくて、安心なピーマン作りに頑張ります。 |
●産地情報 九州大隅半島の中央東端にあります。 気候も黒潮の影響を受けて、温暖で日照時間も長く、ピーマン の栽培には適する地域です。 県内で初めて、安心・安全の認証制度を取得し、ハウスの周 辺や選果場も整然としています。 鍵のかかる農薬保管や生 産履歴の記帳も全部会員が 積極的に取り組んでいます。 |
![]() |
認証制度に関する問合せ
鹿児島県農政部食の安全推進課
〒890-8577 鹿児島市課鴨池新町10番1号
099-286-2885
審査・認証に関するお問合せ
(社)鹿児島県農業・農村振興協会
〒890-8577 鹿児島市課鴨池新町10番1号
099-213-7222
生産・販売に関するお問合せ
JA鹿児島県経済連 園芸事業部
〒890-8515 鹿児島市課鴨池新町15番地
099-258-5425